top of page


写真展「群青の追憶」長崎県佐世保市に初上陸!
戸村裕行 水中写真展「群青の追憶」
〜海底に眠る大東亜戦争の戦争遺跡を追う〜
〈会期〉2025年10月31日㊎~11月30日㊐
〈第一会場〉佐世保市博物館島瀬美術センター
〈開館時間〉10~18時(最終入館時間17:30)
〈休館日〉なし
〈第二会場〉十八親和アートギャラリー
〈開館時間〉10~16時(最終入館時間15:30)
〈休館日〉日・月・祝日(土曜日が祝日の場合は開館)
〈観覧料〉入場無料
詳しくはこちらをご覧ください。

続 蒼海の碑銘 〜海に眠る戦争の記憶〜 発売中!
戸村裕行写真集 『続 蒼海の碑銘〜海に眠る戦争の記憶〜』 がイカロス出版(所在地:東京都千代田区)より2022年8月31日(水)に発売されます。
戦後77年が過ぎ、あの戦争の痕跡も多くが消えつつある。
しかし、海底には今も多くの艦船や航空機が眠っている。沖縄から日本の大根拠地だったトラック諸島、激戦の舞台となったソロモン諸島、そして観光地としても知られるグアムやパラオ、日本では小笠原や沖縄にも「戦争の記憶」が残る。本書はレック(Wreck=沈んでいる艦船や航空機)をライフワークとして撮影を続けている戸村裕行が、世界各地で収めた海底の戦争遺産を収録した写真集の第2弾。戦後70年以上を経てもなお、かつての雄姿をとどめる戦闘艦艇、悲劇的な最期を遂げた徴用船、零戦をはじめとする各種の日本軍機など、静かに海底に眠る姿を紹介する。
詳しくはこちらから
全国書店、amazonなどのインターネットサイトにてお買い求めください。
bottom of page


















